モダンでシンプルな新築住宅を建築主様と一緒に
建築主様とカク企画の共同作業で建築設計プラン煮詰め、モダンでシンプルな新築住宅ができました。
|
|
外観パース |
完成写真 |
ご提案を始めた頃の、
打合せ初期段階の外観パースや室内パース。
建築主様と幾度となく打合せをしたさいの
ボツネタの数々。。。。。。
工事請負契約時における最終建築パース♪
建築主様と、どのように設計プランを煮詰めていったのか、その過程をご覧下さい。
建築工事に関しては
現場監督出身ですので、昔から付き合いのある職人さん集めて工事をおこない、素敵な新築住宅が完成致しました。
カク企画では、建築CGにてイメージを伝え、打合せし、設計を煮詰めています。
建築主様にできるだけわかりやすく、また、ご要望に応えたいと思ってるからです。
もちろん、ご要望をただ受けるだけでなく、各段階で、専門家として、ご提案はさせていただいてます。
建築主様はモダンでシンプル系が好みです。で、そうとわかりつつも、
もしかして、また、別のご提案の意味も含めて洋風シンプルも併せて提出しました。
やっぱり基本形は左のモダンシンプル系で進めることになりました。
▲TOP
工事着工前の打合せは非常に重要です。
工事着工を急ぐあまり、設計プランが煮詰まってない段階での見切り発車良くないです。
で、その打合せですが、できるだ建築主様にわかりやすくご提案できるように建築CGを多用しています。
というのは、建築に携わっている我々は建築図面というのを日常見ていますし、理解できますが、
一般の建築主様の中には初めて建築図面を見たという方もたくさんいらっしゃいますし、
ましてや、業者用の施工図を用いて建築主様が理解できて当然という態度ではいけないと思ってるからです。
自分、展開図を描きません。
そのかわり、建築CGをやたらめったら使って打合せを進めてます。
また、それらのパースに直接寸法線を書き込んでます。
建築CGは、建築主様のご要望の把握や、ご提案にも威力を発揮します。
今までの経験上、展開図よりそっちの方がずっといいです。
また、建築CGは自分で自分につっこみを入れる事も可能です。
ハイテンションの時におこした建築CGは独りよがりで俺ってセンスいい!と思ったりしますが、
次の日に落ち着いてみると、ダサダサだったりするのに気が付いたりします。
上記の建築CGはご提案と打合せのためにおこしたものですが、ボツネタです(それもまた良し!)。
バルコニーの目隠しフェンスや門柱などは工事価格も合わせて自分でもイメージが付かなかったので
いろんなパターンをつくってご提案させていただきました。
▲TOP
下記は最終形態の建築CGです。建築主様と、再三の打合せをおこないました。
階段は当初、手摺壁を立ち上げる箱階段でしたが、建築主様の要望でストリップ階段になりました。
また、その他のご要望で、設計当初よりキッチンが吹抜側に移動しました。
吹抜に11ヶ所も(多すぎ???)窓を設けたので光がキッチンまでよく届き、吹抜が更に有効活用できたのでとっても良かったです。
▲TOP
住宅は、大工さんや、基礎屋さん、屋根屋さん、水道屋さん、電気屋さんなど、多数の職人さんが仕事をするのですが、工務店の現場監督時代に付き合ってた方を中心にお願いしてます。
でも、時代が進んで、二代目にバトンが移った職人もちらほらとではじめました。
大工さんは蔵座建築さんです。親子二人でやってます。息子さんは二級建築士で一級建築士をめざしてます。
上棟の写真は、道路の状況により、クレーンが使えず、手上げで全ておこないました。
おまけに、雨も降ってましたが怪我がなく無事でなによりです。
建築建材、住器設備等は、市場にて仕入れてますので割安でご提供できます。
営業範囲は福岡県内です。現場調査・見積は無料ですのでお気軽にご相談下さい。
▲TOP
リビングには階段と吹抜。窓は11ヶ所。とても開放的な空間です。
外構の門柱とフェンスですが、ステンレスヘアライン仕上げとステンレスワイヤーのオリジナルです。
当初は、コンクリート打ちっぱなしでしたが、建築主様と打合せ進行してるうちに変更しました。
自分、外構屋さんに発注しない主義(個別に左官さんや植木屋さんを手配して施工する)ですので、
これも、建築主様と再三にわたって打合せをさせていただいて他にない面白いのができたと思ってます。
ちなみに、このオリジナルの門柱とワイヤーフェンスを作ったのは筑紫郡那珂川町五郎丸・誠和製作所です。
自分の親戚です。息子の二代目が代表になりましたが、親戚だから言うのではありませんが、
正直めちゃくちゃうまいです。
ホームページをもってませんので、ここに載せておきますのでよろしくお願い申し上げます。
HOM
福岡県にてリフォームや新築住宅のご提案から、施工まで手がけております。
▲TOP
|
ご意見投稿
左欄のお問い合せメニューもご利用下さい。
|
|