福岡県春日市の株式会社カク企画設計
HOME建築主様メニュー4K〜1[建築豆知識]家相をチェックしてみよう 会社概要
 建築主様メニュー
1新築住宅
2リフォーム
3住まいのメンテナンス
4K〜1[建築豆知識]
シックハウス改正基準法
24時間換気レポート
家相をチェックしてみよう
建築法令豆知識
近隣関係民法抜粋
床下潜りました〜その一
床下潜りました〜その二
押入にカビ発生!
壁にネジ留めませんか?
ジャンク品を処分
屋根のぼりました〜
建築専門用語集
屋根の形の種類
品格法による耐震等級
地盤の基礎知識
木構造の部材名称
天空率の概要
 工務店様メニュー
1営業ツール作成
2建築設計業務
 関連情報
1サイトマップ
2リンク集
3かんたん相互リンク
4お問い合せメニュー

家相をチェックしてみよう!

家相って皆さん少しは興味がありますよネ。
つい最近でも、若いご夫婦の間取りの打ち合わせで、家相を気にされてました。日本人ですね〜。

家相を知らない方でも、「鬼門」という言葉はご存じだと思いますが、あまりいいイメージは持たれてませよね?
方角で言えば、北東と南西がそれに当たるのですが、

北東はあまり、陽があたらなくってジメジメして湿気多そうです。
また、南西は西日が当たって暑苦しくって、生ものなど置いたりしたら、すぐ腐りそうです。
昔の人が考えた家相って、やっぱり根拠あるんです。

そんなわけで、家相吉凶図を用いて家相チェックしてみませんか?
ここでは家相吉凶図を使用する際に重要な、家相の中心の求め方重点的にご説明しております。

間取りのプランを用意してください。

ご自分で考えられた間取りプランや、気に入ったプランが載っている雑誌の切り抜き等を用意してください。いろいろ書き込んだりできるようにコピーしといてください。1/100スケールに拡大縮小すると、なおいいです。
家相を見るにはまず、家相の中心を定めなければなりません。定めましょう。

簡単な家相の中心の定め方

家相の中心ってなんでしょう?答えは家の重心(重さの中心)のことです。まず、家相の中心を定めるに当たってそのことを念頭に置いてください。
家相を判定するに当たっての大まかな注意事項を注意してください。

●家相の中心は階別にそれぞれ求める。

●東西南北の方角は磁北で求める。磁力と家相は密接な関係がある。(地図で方角をださないで方位磁石をつかってください。)

ヒント!地図上の北と磁北は多少ずれてます。例えば、福岡だと6.4度西に傾いてます。
家相を見る場合は磁北です。また、磁石を用いて計る場合は磁力に影響を及ぼす電化製品や金属類は充分遠ざけて下さい。※磁北説と真北説がありますがここでは磁北説をとってます

●家相の中心は構造躯体の外壁ラインで求める。(出窓や壁の無いテラスなどは含めなくていい事になってます。吹抜は構造躯体の外壁ライン内側ですから含めて下さい)

ヒント! 中心を定める基準となる外壁ライン。実際は吉なのに凶と思ったりすると悲しいですよね。
で、外壁ラインが良くわからないとメール頂きまして、なるほど、わかりづらいと感じました。基準は基礎外周部と構造躯体だとお考え下さい。
外観パース
1階外壁ラインの内側 2階外壁ラインの内側
階別に中心をとる1階と2階の形状が異なる場合は
それぞれ中心をとる。

@簡単な間取りの家相の中心の定め方


簡単な間取り
単純な四角形の間取りはコピーした平面図に対角線Aと対角線Bを引いたその交点が中心です。
なるほど、家の重心ですね。

A少〜し変形した間取りの家相中心の定め方


少し変形した間取り_1→ 少し変形した間取り_2↓
@平面を縦に2区画に分けて対角線(青線)を引きます。そして、その交点同士を線で結びます(赤線A)。 A同じように今度は左右に2区画に分けます。そして、同じように対角線を引いてその交点を結びます(赤線B)。
少し変形した間取り_3
B線Aと線Bの交点が家相の中心になります。

B複雑な形状の間取りの家相中心の定め方(裏技編)


複雑な間取り_1 複雑な間取り_2
厚紙を用意して間取りの形状に切りましょう。 適当に先が尖った棒を用意して、その上に先ほど切った厚紙をのせてバランスをとります。バランスがとれたところが家相の中心です。(棒の先はあまり尖りすぎないように割り箸の先端程度で)
ヒント!

複雑な間取りの家相の中心も計算で求めることができるのですが、めんどいですし、間違いをおこしやすいです。間違った家相の中心で家相を判断することほど、
不幸なことはありません。ここは簡単に中心が出せる裏技をつかいましょう。

また、上記のバランスをとるやり方でどうしてもバランスがとれない場合があります。
例えば、極端なL字型などがそうですが、それは家相の中心が外にある場合です。
家相上はそれだけで凶相となり大変良くないことと言われています。
(この様な建物は建物全体が一体化せずに、振動特性の違いから地震時、境界部分に被害を受ける可能性があるので重心と剛心と平面不整形の関係からも、あまりお奨めしません)

※どーしても計算で求めたい方は、構造計算の公式を利用して求めることもできます。
そんな方は、こちらのK〜1の「図心の求め方」をご参考にして下さい。


家相吉凶図Version3をOHPフィルムに印刷しよう


家相吉凶図Version3
家相吉凶図
カク企画で普段、建築CADでつかっているものを「AdobeR ReaderRのpdf形式」に編集し直しました。ダウンロードコーナーより家相吉凶図Version3をダウンロードして、印刷してください。
用意するのは、
●用紙種類 OHPフィルム
●用紙サイズ A4
OHPフィルムとは、透明なフィルムシートの印刷用紙です。ほとんどのインクジェットプリンターで対応していると思います。
なぜ透明な用紙を使うのかというと、間取りの図面の上に家相吉凶図を置いて家相を見るのにとっても便利で見やすいからです。
OHPフィルムが無ければ、見づらいですけど普通用紙で我慢しましょう。

家相吉凶図Version3の変更内容 2007/06/08

  • 家相上重要な、八方位を、つまり正中線と四隅線を追加しました。注意事項は下記の正中(せいちゅう)線と四隅(しぐう)線をご覧下さい。

家相吉凶図Version2の変更内容 2007/07/04

  • 応接室、車庫、子供室、老人室、浄化槽の情報を付加しました。

正中(せいちゅう)線と四隅(しぐう)線


正中線や四隅線が通らないこと家相吉凶図Version3には正中線四隅線が記入されてます。

トイレの便器、台所の火気とシンク、浴室の火気と浴槽、焼却場や浄化槽などの不浄の上にそれらのラインが通るとたとえ吉相でも凶相となりますのでご注意下さい。


ヒント!八方位

家相でよく出てくる八方位

八方位とは、
東西南北、東南と北西、北東と南西の各方向の中心を通る線です。

さらに、東西南北の中心線は「正中線」(せいちゅうせん)。
東南と北西、北東と南西の中心線を「四隅線」(しぐうせん)と言います。

また、さらに、北東と南西の鬼門方位の中心線を「鬼門線」(きもんせん)と言います。


さあ、家相の判断をしよう!


家相吉凶図と間取りの合わせ方_1

印刷したOHPフィルムの家相吉凶図を間取りにのせてみます。前もって定めた家相の中心と家相吉凶図の中心をあわせて、北の方角(方位磁石)をあわせます。

家相吉凶図と間取りの合わせ方_2

玄関の家相を見てみると、「玄関、門戸構えて良し、庭園あるは吉」となってます。Goodですね。他の部分もこんなかんじで見て判断してください。

神様にお願いする場合

八方除け・方位除けなどやってもらう場合。福岡の方は下記などいかがですか。
筥崎宮(はこざきぐう) 福岡県福岡市東区
高良大社(こうらたいしゃ) 福岡県久留米市御井町
八方除け・方位除けなどで検索すればいろいろでてまいります。

土地の狭い市街地や住宅密集地などでは家相の上で万全を期することは、
ちょっと無理だと思います。それに、たとえ家相の上でOKだからと言って、それでなにもかも良いとは言い切れません。
それは、そこにお住まいになる方の生活のしかたや特別な思い入れなど、こだわり等々も加えて判断しなければならないからです。まず、家相上いかにして長所(吉相)を多く取り入れて、
欠点(凶相)の少ない配置を考えてはいかがでしょうか。

家相のご相談は現在おこなっておりませんのでご了承ください。

前のページ次のページ

HOM
福岡県にてリフォームや新築住宅のご提案から、施工まで手がけております。

▲TOP


ご意見投稿
左欄のお問い合せメニューもご利用下さい。